2010年4月17日土曜日

There is の there はなぜ訳さないの?

英語の話題が続きますが、

  There is an apple on the desk. (机の上にりんごがある)

の there をなぜ訳さないのか、気になったことはありませんか? 色々調べたのですが、納得できる説明を見つけることはできませんでした。

そこで、勝手に色々と考えました。正しいかどうか分かりませんが・・・
①There is の there はやはり場所を表しているはず。真っ暗な意識の中でりんごが浮かび上がっているような場所。暗い演奏会場でスポットライトの当たっているような場所。それが there なのではないかと。
②同じような表現をドイツ語でするとき
  Es gibt ~  (~がある)
と言います。Es は英語のIt、 gibt は gives に対応します。『りんごがある』と言うのは『りんごが与えられている』と言うことになります。無意識というカオスの中から意識に浮かび上がってきたりんご。何が、または誰がそのりんごを意識というステージに持ち込んできたのか?ちょっと面白い所です。そして、そのりんごのある場所こそ英語の there に他ならないのではないかと。
③りんごを思い浮かべて見ましょう。そのりんごは木になっていますか?皿の上にのっていますか?それとも、暗闇の中にスポットライトを当てられて、りんごだけがありますか?

何か知っている人、教えてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿