かつてバイクで日本中を旅していた頃、人気の無い河原や山中にテントを張り、横になって外を見ると、月明かりの下でバイクが生きている馬のように思えることが度々ありました。
その頃からのジンクスが2つあります。
①何かが壊れると、壊れるものが続く。
②バイクや車を買い換えようとすると決まって故障する。
1週間前プリンターが故障しました。いろいろ試しましたが、無理のようでした。そろそろだめかと考えるのと同時に、何か他のものが壊れなければいいけどと思いました。
翌日、車が何年ぶりかにパンクしました。その数日後、塾を終えて帰る途中、車が突然止まってしまいました。終焉はあっけなく訪れます。
20万キロ、子供の成長とほぼ同時期を供にした相棒の幕切れでした。レッカーで運ばれ、廃車になり、近く鉄屑になります。不思議な感覚の別れでした。
もし、人工知能を持った人型ロボットが一般的になったら、壊れたときには・・・言いようの無い悲しみに襲われるのかもしれません。
2012年8月26日日曜日
模試
中3で模試を行いました。今年の入試からパターンが変わるので模試は必須です。塾でも例年より多くの模試を実施しています。
時間ギリギリまで、鉛筆を動かしまくっている子もいます。答案を回収しようとして促すまで、問題と格闘しています。こうした体験は重要です。限定された時間の中で頭をフル回転させる。その練習は普段はなかなかできないからです。
一方、50分のテストで、30分もすると解き終わってしまう人がいます。全部解答できたからではなく、分からない問題のみ残ったからです。机に頭を伏せて、残りの20分が過ぎるのをじっと待っています。授業なら注意するのですが、模試の最中なので、そのままにしておきます。
本番まで170日程度。少しずつですが、臨戦態勢になってきました。
時間ギリギリまで、鉛筆を動かしまくっている子もいます。答案を回収しようとして促すまで、問題と格闘しています。こうした体験は重要です。限定された時間の中で頭をフル回転させる。その練習は普段はなかなかできないからです。
一方、50分のテストで、30分もすると解き終わってしまう人がいます。全部解答できたからではなく、分からない問題のみ残ったからです。机に頭を伏せて、残りの20分が過ぎるのをじっと待っています。授業なら注意するのですが、模試の最中なので、そのままにしておきます。
本番まで170日程度。少しずつですが、臨戦態勢になってきました。
2012年8月24日金曜日
エスペラント語
エスペラント語をしっていますか?最近あまり聞く機会がありませんが、かつては将来の世界共通語になるのと言われ、それを学ぶ人も多かったように記憶しています。L.L.ザメンホフという一人の人間が作り出した人工言語です。
先の大戦以降、平和を望む気運の中で、国家主義的な感情から世界市民的な感情への移行もあったのでしょうか、エスペラント語を使う、コスモポリタン(世界市民)として生きる、そんなことを考える人も多かったのかもしれません。
それから、数十年を経、エスペラント語が広まっているようには思えません。世界はますます小さくなり、1国家だけでは大抵のことが成り行かなくなっているにも拘らず、コスモポリタニズムは衰弱し、グローバル化の下、国家間の紛争は却って増加しているかのようにも見えます。
一個人として生きること。国民として生きること。60億になんなんとする人類の一員として生きること。それが同じではないという背反の中に生きて行かねばならないということ。
エスペラント語の衰退?が意味するもの。気になりますね。
先の大戦以降、平和を望む気運の中で、国家主義的な感情から世界市民的な感情への移行もあったのでしょうか、エスペラント語を使う、コスモポリタン(世界市民)として生きる、そんなことを考える人も多かったのかもしれません。
それから、数十年を経、エスペラント語が広まっているようには思えません。世界はますます小さくなり、1国家だけでは大抵のことが成り行かなくなっているにも拘らず、コスモポリタニズムは衰弱し、グローバル化の下、国家間の紛争は却って増加しているかのようにも見えます。
一個人として生きること。国民として生きること。60億になんなんとする人類の一員として生きること。それが同じではないという背反の中に生きて行かねばならないということ。
エスペラント語の衰退?が意味するもの。気になりますね。
2012年8月23日木曜日
小さすぎる喜び
豆腐を開けようとして、上手く開けられないときがあります。でも、運が良いと一度にさっとビニールをはがせるときがあります。
今日、そうでした。一度にビニールがさっときれいに剥がせたのです。最近、上手く開けられなかったので喜びもひとしおで、”やったぞー”と叫んでしまいました。
それを聞いていた子供に”そんなことが嬉しいの?”と言われてしまいました。
以前、聞いた友人のぼやきです。夫婦でスーパーに買い物に出かけました。その日は運良く、入り口近くの駐車スペースが開いていました。”やったー、近いところに停めれたぞ!”と大喜びで叫ぶと、後部シートにいた奥さんが一言。
”そんなことが嬉しいの?”
今日、そうでした。一度にビニールがさっときれいに剥がせたのです。最近、上手く開けられなかったので喜びもひとしおで、”やったぞー”と叫んでしまいました。
それを聞いていた子供に”そんなことが嬉しいの?”と言われてしまいました。
以前、聞いた友人のぼやきです。夫婦でスーパーに買い物に出かけました。その日は運良く、入り口近くの駐車スペースが開いていました。”やったー、近いところに停めれたぞ!”と大喜びで叫ぶと、後部シートにいた奥さんが一言。
”そんなことが嬉しいの?”
2012年8月21日火曜日
アルバイト
塾が終わり、家に帰るとき、通りがかりのコンビニに立ち寄りました。
必要なものをかごに入れレジに並びます。レジの女の子は高校生のバイトと思われます。「お待たせしました」といって商品を1つ2つかごから出した直後、「あっ。時間だ」といったのです。そして、「レジお願いしまーす」と大声を出すとさっと走り去ってしまいました。
「えっ?なに?どうしたの?」
私とかごの中の商品が取り残されました。
程なくやってきた男性が「お待たせしました」と言って、続きをやり始めました。店を出るとき時計を見ると10時1分でした。
全てが理解できました。彼女は10時までのアルバイトなのでしょう。10時1分は時間外労働というわけです。
そうだよね、サービス残業は良いことじゃないよね。でも・・・
必要なものをかごに入れレジに並びます。レジの女の子は高校生のバイトと思われます。「お待たせしました」といって商品を1つ2つかごから出した直後、「あっ。時間だ」といったのです。そして、「レジお願いしまーす」と大声を出すとさっと走り去ってしまいました。
「えっ?なに?どうしたの?」
私とかごの中の商品が取り残されました。
程なくやってきた男性が「お待たせしました」と言って、続きをやり始めました。店を出るとき時計を見ると10時1分でした。
全てが理解できました。彼女は10時までのアルバイトなのでしょう。10時1分は時間外労働というわけです。
そうだよね、サービス残業は良いことじゃないよね。でも・・・
2012年8月20日月曜日
ミミがいない
30年も前、僕はスイスのチューリッヒに住んでいました。しばらくして、その屋根裏部屋に日本人がやって来ました。桐朋学園出の指揮者Kでした。
僕らはいつしか親しくなり、一緒に夕飯を作り(彼は料理上手だったのです)、その後、彼が今練習しているオペラの曲・モーツァルトの”魔笛”を一緒に聞き夜を過ごすという時期がありました。
クラッシックは好きでしたが、マーラーの曲に沈潜していた時期で、オペラはほとんど関心を持っていませんでした。しかし、毎晩毎晩、魔笛を聞くうちに、Kより先に僕が魔笛の歌詞を覚えてしまったのです。ドイツ語の歌詞ですから、音楽の素養より、ドイツ語の素養のほうが重要だったのでしょう。
さて、その後、いろいろな事情で、ぼくはチューリッヒを離れなければならなくなりました。チューリッヒを去る直前、Kと東京芸大出のホルン奏者Yとで演奏会に行きました。それは、僕の送別会だったのです。その日、チューリッヒ・トーン・ハレが演奏したのはプッチーニの”ラ・ボエーム”でした。
ラ・ボエームは主人公の詩人ルドルフォとその病んだ恋人ミミの恋愛を中心に、ルドルフォの親友たち(一緒に苦しい生活の中で学問と芸術に生きている)哲学者、音楽家がからんだ物語です。
数日後の夜、彼らに見送られて、チューリッヒのハウプト・バーンホッフをパリに向けて立ちました。パリではシベリア鉄道の旅で知り合い、その後親友となった画家のIが迎え入れてくれることになっていました。チケット以外にほとんどお金がありませんでしたから、しばらく、彼に世話になることになります。
翌日の夜。パリに着きました。サンドニにあるIの屋根裏部屋のアトリエの一角に簡易ベッドを組み立てて荷を解いたのは深夜になった頃でした。彼の最近の絵を見ながら、安ワインを開け、明け方まで、語り明かしたものです。
そうした日々は、僕たちのラ・ボエームだったのです。ただし、ミミがいませんでした。
Iはその後白血病を患い30歳目前に冥府へと旅立っていきました。
なぜか今日はそんな、若かりし日を思い出す日でした。
僕らはいつしか親しくなり、一緒に夕飯を作り(彼は料理上手だったのです)、その後、彼が今練習しているオペラの曲・モーツァルトの”魔笛”を一緒に聞き夜を過ごすという時期がありました。
クラッシックは好きでしたが、マーラーの曲に沈潜していた時期で、オペラはほとんど関心を持っていませんでした。しかし、毎晩毎晩、魔笛を聞くうちに、Kより先に僕が魔笛の歌詞を覚えてしまったのです。ドイツ語の歌詞ですから、音楽の素養より、ドイツ語の素養のほうが重要だったのでしょう。
さて、その後、いろいろな事情で、ぼくはチューリッヒを離れなければならなくなりました。チューリッヒを去る直前、Kと東京芸大出のホルン奏者Yとで演奏会に行きました。それは、僕の送別会だったのです。その日、チューリッヒ・トーン・ハレが演奏したのはプッチーニの”ラ・ボエーム”でした。
ラ・ボエームは主人公の詩人ルドルフォとその病んだ恋人ミミの恋愛を中心に、ルドルフォの親友たち(一緒に苦しい生活の中で学問と芸術に生きている)哲学者、音楽家がからんだ物語です。
数日後の夜、彼らに見送られて、チューリッヒのハウプト・バーンホッフをパリに向けて立ちました。パリではシベリア鉄道の旅で知り合い、その後親友となった画家のIが迎え入れてくれることになっていました。チケット以外にほとんどお金がありませんでしたから、しばらく、彼に世話になることになります。
翌日の夜。パリに着きました。サンドニにあるIの屋根裏部屋のアトリエの一角に簡易ベッドを組み立てて荷を解いたのは深夜になった頃でした。彼の最近の絵を見ながら、安ワインを開け、明け方まで、語り明かしたものです。
そうした日々は、僕たちのラ・ボエームだったのです。ただし、ミミがいませんでした。
Iはその後白血病を患い30歳目前に冥府へと旅立っていきました。
なぜか今日はそんな、若かりし日を思い出す日でした。
2012年8月17日金曜日
うらなりのきゅうり と ぼけナス
プランターで作っているきゅうりが巨大化していました。
収穫してくると、子供が「そうゆうの”うらなり”って言うんだよ」とどこかから仕入れてきたらしい知識を披露しました。
「そんなはず無いだろ。うらなりは日陰で育ったやせ細った色の悪いのを言うんだよ。夏目漱石の坊ちゃんに出てくる”うらなり”も血色の悪い、やせたやつだからそんなあだ名で呼ばれたんだ。」と私。
子供は納得しないようで電子辞書を持ち出してきました。
”うらなり:瓜科の植物でつるの先のほうになった実。色が悪く、味が悪い。転じて、顔色が悪く元 気の無い人を指す”
「つるの先なのか?日陰だど思ってた。ふたりとも違ってたけど、まあ、俺の勝ちだな」と私。更に勝ち誇るように「こういうのはナスで言えば”ぼけナス”ってやつだ。でかいだけで中身がすかすか。覚えておきな」
さて、その夜。ぼけナスってでかいだけで中身がすかすかのものを言うのか気になり辞書を引きました。
”ぼけナス(惚けナス) 1:外皮の色つやのあせたナス 2:ぼんやりした人をののしって言うこと ば”
えっ。収穫が遅れて巨大化したナスをぼけナスって言うんじゃないの?外皮のあせたナス?本当?
収穫してくると、子供が「そうゆうの”うらなり”って言うんだよ」とどこかから仕入れてきたらしい知識を披露しました。
「そんなはず無いだろ。うらなりは日陰で育ったやせ細った色の悪いのを言うんだよ。夏目漱石の坊ちゃんに出てくる”うらなり”も血色の悪い、やせたやつだからそんなあだ名で呼ばれたんだ。」と私。
子供は納得しないようで電子辞書を持ち出してきました。
”うらなり:瓜科の植物でつるの先のほうになった実。色が悪く、味が悪い。転じて、顔色が悪く元 気の無い人を指す”
「つるの先なのか?日陰だど思ってた。ふたりとも違ってたけど、まあ、俺の勝ちだな」と私。更に勝ち誇るように「こういうのはナスで言えば”ぼけナス”ってやつだ。でかいだけで中身がすかすか。覚えておきな」
さて、その夜。ぼけナスってでかいだけで中身がすかすかのものを言うのか気になり辞書を引きました。
”ぼけナス(惚けナス) 1:外皮の色つやのあせたナス 2:ぼんやりした人をののしって言うこと ば”
えっ。収穫が遅れて巨大化したナスをぼけナスって言うんじゃないの?外皮のあせたナス?本当?
これはかぼちゃです。 |
2012年8月15日水曜日
2012年8月14日火曜日
共通問題
お盆休みです。例年どこかに出かけることが多いのですが、今年は家にこもって教材作りをしています。
今日は他県の入試問題を調べていました。神奈川の入試問題との違いがよくわかります。数学で全文証明がない。英語で作文がない。国語で漢文がない。それはそのまま、公立高校のレベルに影響を与えます。漢文が出なければ漢文の勉強はしません。英作文が出なければ英作文の勉強はしません。当然のことです。その県の入試問題はその県の目標とすべき学力を表します。
神奈川の入試問題は全国で2番目に易しいと巷間言われています。真偽のほどははかりかねますが、その目指している学力水準が他県より高いものでないことは確かなようです。
今日は他県の入試問題を調べていました。神奈川の入試問題との違いがよくわかります。数学で全文証明がない。英語で作文がない。国語で漢文がない。それはそのまま、公立高校のレベルに影響を与えます。漢文が出なければ漢文の勉強はしません。英作文が出なければ英作文の勉強はしません。当然のことです。その県の入試問題はその県の目標とすべき学力を表します。
神奈川の入試問題は全国で2番目に易しいと巷間言われています。真偽のほどははかりかねますが、その目指している学力水準が他県より高いものでないことは確かなようです。
2012年8月10日金曜日
2012年8月9日木曜日
学校説明会
昨日はあちらこちらの高校で学校説明会が行われていました。
平塚でも公私合同の学校説明会が市民センターで行われていました。制服を着て、ちょっと緊張した面持ちで会場に向かっている受験生たちの様子を見ると、いよいよ臨戦態勢になってきたことがわかります。
市民センターの横の公園には、私服から制服に着替えている女子中学生の一団もいました。今年から全員に学力検査が行われるということに力点が置かれていますが、同様に全員に面接が課せられてもいるのです。そろそろ受験用の風体にしておこうと考えている子供たちも多いのでしょう。学校説明会はその第一歩でもあるようです。
あと六ヶ月。新制度ゆえの不安を孕みながら、その時が近づいてきました。
平塚でも公私合同の学校説明会が市民センターで行われていました。制服を着て、ちょっと緊張した面持ちで会場に向かっている受験生たちの様子を見ると、いよいよ臨戦態勢になってきたことがわかります。
市民センターの横の公園には、私服から制服に着替えている女子中学生の一団もいました。今年から全員に学力検査が行われるということに力点が置かれていますが、同様に全員に面接が課せられてもいるのです。そろそろ受験用の風体にしておこうと考えている子供たちも多いのでしょう。学校説明会はその第一歩でもあるようです。
あと六ヶ月。新制度ゆえの不安を孕みながら、その時が近づいてきました。
2012年8月6日月曜日
オリンピック雑感2
男子柔道に金メダルがありませんでした。そのことで、全日本の篠原監督の去就が注目されています。
篠原監督は全日本の監督になるにあたり『ゆとり教育は終わった』と言い、厳しい練習を課し、『石にかじりつく姿勢がない』と言って、精神論で選手を鼓舞しようとしていたということです。これが今の若い選手に有効なのかということも話題になっていました。
『笛吹けど踊らず』 悩ましい問題です。ゆとり世代に精神論を語っても意味がないのか?
一方で、競泳やサッカーの活躍は、精神論とはかけ離れているように感じます。にもかかわらず、十分すぎる練習はしているそうです。
惨敗の女子マラソン終了後、元金メダリスト・高橋Qちゃんのコメントは『練習が足りない』でした。誰もが驚くほどの練習で実績を上げてきたQちゃんならではのコメントでした。
篠原監督は全日本の監督になるにあたり『ゆとり教育は終わった』と言い、厳しい練習を課し、『石にかじりつく姿勢がない』と言って、精神論で選手を鼓舞しようとしていたということです。これが今の若い選手に有効なのかということも話題になっていました。
『笛吹けど踊らず』 悩ましい問題です。ゆとり世代に精神論を語っても意味がないのか?
一方で、競泳やサッカーの活躍は、精神論とはかけ離れているように感じます。にもかかわらず、十分すぎる練習はしているそうです。
惨敗の女子マラソン終了後、元金メダリスト・高橋Qちゃんのコメントは『練習が足りない』でした。誰もが驚くほどの練習で実績を上げてきたQちゃんならではのコメントでした。
2012年8月4日土曜日
ラジオ講座
かつて旺文社が”大学受験ラジオ講座”というものをやっていました。
A4サイズのテキストさえ買えば誰もがその講座で学ぶことができました。予備校の講師を中心に受験の専門家が様々な講座を担当し、かなりのレベルの問題も扱っていたように記憶しています。
まだ、一般家庭にエアコンが珍しかった頃でした。深夜、扇風機の風量を最大にして、その騒音と、ラジオの雑音に混じりながら聞こえてくる講座を左手にうちわ、右手にシャープペンという格好で聞いていました。あまりの暑さに、ほとんど裸で数学や物理と格闘していたものです。
高校時代、予備校も塾も関係ありませんでしたから、Z会の添削で優秀者名簿にペンネームを載せること、たまに買う、月刊”大学への数学”を読むこと。そして、ラジオから聞こえてくる英語の授業でかろうじて同時代的なもの、そして、東京とつながっていました。
酷暑の今夏、あの時のように勉強することはもうできなくなっているでしょう。そういえば、去年は計画停電と節電で大変でした。あれから一年、やはり去年のようにとはいかなくなっているように感じます。
A4サイズのテキストさえ買えば誰もがその講座で学ぶことができました。予備校の講師を中心に受験の専門家が様々な講座を担当し、かなりのレベルの問題も扱っていたように記憶しています。
まだ、一般家庭にエアコンが珍しかった頃でした。深夜、扇風機の風量を最大にして、その騒音と、ラジオの雑音に混じりながら聞こえてくる講座を左手にうちわ、右手にシャープペンという格好で聞いていました。あまりの暑さに、ほとんど裸で数学や物理と格闘していたものです。
高校時代、予備校も塾も関係ありませんでしたから、Z会の添削で優秀者名簿にペンネームを載せること、たまに買う、月刊”大学への数学”を読むこと。そして、ラジオから聞こえてくる英語の授業でかろうじて同時代的なもの、そして、東京とつながっていました。
酷暑の今夏、あの時のように勉強することはもうできなくなっているでしょう。そういえば、去年は計画停電と節電で大変でした。あれから一年、やはり去年のようにとはいかなくなっているように感じます。
2012年8月3日金曜日
ロンドン・オリンピック雑感
猫ひろしがカンボジア代表としてオリンピックのマラソンに出場するはずでした。この件に関しては賛成・反対いろいろな意見が飛び交いました。
今回のロンドンオリンピックで、イギリス代表に占める帰化選手の割合は約1割だそうです。中にはキューバ代表、スーダン代表、イギリス代表と国籍を変え3度のオリンピックに出場している選手もいるということです。
卓球やバドミントンを見ていると沢山の帰化選手が競技に参加しています。卓球の石川佳純選手が戦った相手はすべて元中国籍の選手でした。
高校野球、夏の大会の神奈川県予選。名前の酷似した私立高校2校が決勝を戦いました。一方は、神奈川の中学からの選手が主力。他方は東京出身の選手が主力。
オリンピックや甲子園のように国家意識や同郷意識を刺激するイベントにこの問題は必ず付き纏います。
今回のロンドンオリンピックで、イギリス代表に占める帰化選手の割合は約1割だそうです。中にはキューバ代表、スーダン代表、イギリス代表と国籍を変え3度のオリンピックに出場している選手もいるということです。
卓球やバドミントンを見ていると沢山の帰化選手が競技に参加しています。卓球の石川佳純選手が戦った相手はすべて元中国籍の選手でした。
高校野球、夏の大会の神奈川県予選。名前の酷似した私立高校2校が決勝を戦いました。一方は、神奈川の中学からの選手が主力。他方は東京出身の選手が主力。
オリンピックや甲子園のように国家意識や同郷意識を刺激するイベントにこの問題は必ず付き纏います。
2012年8月2日木曜日
特色検査その4・西湘高校
西湘高校はホームページ上で特色検査の例題を公表しています。これは良いことだと思います。たいていの学校は説明会で出題例を配布していますが、出向かないと手に入れることができません。横浜サイエンスフロンティア(YSFH)のように、出題例を公表すらしないところもあります。公的な試験がこのように行われることに驚いてしまいます。
さて、西湘高校の特色検査の出題例です。きちんと読めば正答を得られる問題です。易しいですが、悪い問題ではありません。この程度のことはきちんと理解できる。そのような生徒を取りたいという学校側の意図が伝わってきます。
今まで見てきた他校の出題例は、その問題によってどのような選別をしたいのか不明であり、これで合否を決めるのは受験生が可哀想と思えるようなものが多かったのですが、今回は納得する所がありました。
さて、西湘高校の特色検査の出題例です。きちんと読めば正答を得られる問題です。易しいですが、悪い問題ではありません。この程度のことはきちんと理解できる。そのような生徒を取りたいという学校側の意図が伝わってきます。
今まで見てきた他校の出題例は、その問題によってどのような選別をしたいのか不明であり、これで合否を決めるのは受験生が可哀想と思えるようなものが多かったのですが、今回は納得する所がありました。
登録:
投稿 (Atom)