2016年10月21日金曜日

ボブ・ディラン ノーベル賞受賞

ボブ・ディランがノーベル文学賞に選考されました。村上春樹がとるかどうか気にしていたとき、ボブ・ディランの受賞の報に触れ興奮しました。村上春樹が受賞を逃したのは残念ですが、相手がディランならしょうがないかと…

20代。ヨーロッパを彷徨っていたころ、彼の音楽は私のささえでした。

Don't think twice. It's all right. 大好きな曲です。

You are the reason I'm travelling on. Don't think twice. It's all right.

さて、ディランはノーベル財団からの連絡に答えていないようです。ノーベル賞を受賞するのかどうか?気になります。しないような気がします。かつて、哲学者サルトルがそうだったように。

サルトル、ディラン、サリンジャー。私の好きな作家は皆、賞に関心のない人ばかりです。偶然ですが。

2016年10月9日日曜日

下に開く?上に凸?

今、中3と高1で2次関数を教えています。比例定数が正の時のグラフを中学では上に開く、高校では下に凸と教えます。比例定数が負の時は中学では下に開く、高校では上に凸です。理由は不明ですが、凸という漢字が教育漢字に入っていないからだという説もあります

似たようなことは変化の割合が数Ⅲになると、突然、平均変化率になり、数列の和が級数になります。

学校に入る前に丸と呼んでいたのが円になる。真四角(最近聞かなくなりました)が正方形になる。

どうなんでしょうか?英語では子供から数学者まで円はcircleです。

もっと、日常の言葉を使っていいように思いますが

2016年10月2日日曜日

秋風が吹くと

永遠に続くかのように思われた暑い夏も終わり、ふと、涼しい風が吹くようになります。そんな秋風が吹くとあっという間に受験です。

センターまで3か月半。公立高校入試まで4か月半。焦らずにルーティンな勉強をし続けます。

やる気が起こらないときは単純な勉強から始めます。単語を覚える。計算をする。5分も続けると心が落ち着いて集中してきます。それから、次の段階に進みます。

焦って、何をしていいのかわからないときは、最も手前にある本から始めます。或いは最も右にある本から始めます。少しやって冷静になったら、次の段階に進みます。

人によっては、毎回勉強をやり残しておくというのが有効かもしれません。次に勉強を始めるとき、そこから始めることになります。

もう一つ、勉強を終えるときに明日の予定を立てておきます。計画なしで目的地に到達するのは困難です。

さあ、頑張れ!